Blog

~ ナルヒ 魂!! ~

第2回進路説明会実施(10月14日)

14日に3年生と3年生保護者を対象に2回目の進路説明会を実施しました。

感染症対応のため会場での参加と後日オンラインによる説明の配信の2本立てで構成しました。

オンラインを選択された保護者の方におかれましては、配信の準備が整うまでしばらくお待ちください。

今回の説明では私立高校・公立高校の出願から試験・手続きまでの流れを説明しています。

詳細は説明会で配布された資料で御確認ください。

英検実施しました。(10月8日)

〇先週の金曜日、台風で臨時休校になったため実施できなかった英検を本日実施しました。

 2級から5級までで合計103名の生徒が受験しています。

 

 

 

 

 

 

 

西門のどぶさらい(10月5日)

〇台風前の9月30日(木)に体育館側の西門のどぶ掃除をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♠前回の掃除はいつだったか?というくらい土がどぶにたまっていました。掻き出した土が右側の写真です。

♠グレーチングを留めている24mmのナットに対応するボックスレンチがなかったので長田PTA会長に手伝ってもらって作業を完了しました。

 

 

保健室前花壇:いもほり中です(9月28日)

F組が栽培していたさつまいもが収穫のシーズンを迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【グランド前花壇】

〇堆肥・肥料・黒土を入れた花壇のさつまいもは巨大化していました。

 

 

 

 

 

〇追伸

 10月4日 F組でさつまいもの計量をしたら、大きいさつまいもは右が1430g左が1250gありました。

 

 

修学旅行代替え行事について

3学年保護者の皆様にお知らせします。

本日、修学旅行代替え行事に関する文書を配付しました。

お忙しい中恐れ入りますが、御一読頂き、参加・不参加のご希望をお知らせください。

なお、急で申し訳ありませんが、申し込み書の提出は9月29日(水)までにお願いします。

代替え行事参加申込書.pdf

3年代替行事を提案(9月24日)

3年生が修学旅行の中止にともなう代替行事についての説明を学年集会で行いました。

詳細は本日、3年より配布される文書で御確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サンパチェンスまだ奇麗です】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナミカワ不動産からいただいたサンパチェンスは、用務員の石渡さんにとっても大切に育てられていてまだまだ元気です。

プラタナス伐採中(9月22日)

 特別棟とフェンスの間に植えられていたプラタナスですが、枯れてしまい倒木の危険があるので、現在、中村先生を中心とする伐採プロジェクトチームが伐採に挑戦中です。22日に上5分の1ほどが切断されました。

 

 

正門前駐車場 出入口拡張

正門前駐車場 出入口拡張

学校評価アンケートからの要望にもありましたが、正門前駐車場の出入口を拡張しました。

教育委員会の許可を得て、PTA会長に相談したところ、快く受け入れていただき、保護者の方々と共に、拡張工事を行ってくださいました。出入口は広くなりましたが、今後も安全に留意した送迎をお願いします。

  拡張前             拡張後

 

環境整備(9月21日)

体育館前ロータリーの下草刈り、サツキの剪定を終えました。

校舎西側のフェンス沿いの草と合わせて200kgほどクリーンセンターに運びました。

 

 

 

 

 

 

正門・東門は高圧洗浄機でこけを落としました。

9月17日(金)オンライン配信検証中

今週よりオンライン配信の検証中です。

5教科(国語・数学・英語・理科・社会)の授業の配信をしています。

写真は教室に設置しているGIGA端末のWEBカメラを使って撮影している様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで中継されています。

 

新型コロナウイルスワクチン接種について

新型コロナウイルスワクチン接種について

山武市新型コロナウイルスワクチン接種推進室からお便りが届きました。

山武市では15歳~12歳までの方へのワクチン接種が始まります。

以下の点をついてお願いします。

・お子様と保護者の方が、しっかりと相談し、ワクチンを受けるかを決めてください。

・接種を受けることは強制ではありません。

・周りの人などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いします。

・お子様の接種日や接種後の副反応による体調不良は、出席停止扱いとなり、欠席にはなりません。

今後もマスクの着用・手洗い・うがい等含め、体調管理を確実に行い、新型コロナウイルス感染予防に努めてまいりましょう。

15~12歳の方へのワクチン接種について(山武市).pdf

ワクチン接種について(厚生労働省).pdf

 

新型コロナウイルス感染者に対する差別や偏見の防止(9月10日)

新型コロナ感染症は誰でもなる可能性があり、感染したことに対する無理解な差別や偏見があってはなりません。

学校では道徳の時間を活用して全学級でコロナ感染者に対する差別や偏見の防止について考える時間を持っています。